11月27日由布岳スマートICの開通式典へ施工者として招待され、出席してきました。当日はあいにくの雨で寒かったけど、陸上自衛隊の楽団の演奏や近くの幼稚園児の参加で華やかに盛り上がりました。【最後に通り初め】 用意されたバスに乗りゲートへ ゲートが上がる 次は高速への進入路へ え~!! バスはエスケープ道路を通って一般道路へそうか!15時共用開始なので料金の収受ができないんですね。...
中津日田道路の三光田口地区安全協議会で地元の祭りに参加しました。神輿担ぎで神様を担いだのできっとご利益がありますよ無事故・無災害で工事完成!自治会より感謝状を頂きました。地域に貢献できて良かったです。...
2015.7.31小友田地区掘削外工事において小友田地区自治会より感謝状を頂きました。 青木自治会長様より、工事にあたり周辺地域への生活環境への 配慮と、先日の出水時に冠水した道路に堆積した流木を速やかに 除去したことに対して、感謝状を頂きました。 青木自治会長様と久保田所長です。...
10月17日 快晴の中、第24回大分川豊魚祭に行ってきました。今年は由布市庄内町東長宝の河川敷での開催でした。参加者は254名と毎年多くの方が出席されています。現在会員は9支部、1118名だそうです。 奈須組合長の元気なリードで始まりました。 投網の模範演技です。 ワカサギとブラックバスの料理も振るわれました。 あなみ保育園児による記念放流です。 大きな川蟹です。...
2月16日(日)大分川ダムの起工式が多くの関係者が出席のもとに開催されました。私たちも安全協議会として招待され出席してきました 野津原公民館で起工式の式典 地元小学生も来賓と一緒にクワ入れに参加 クス玉割り 大友宗麟鉄砲隊が祝砲でお祝い 大分川漁協組合長奈須正治氏を囲んで歴代の安全協議会の会長です。 我社から久保田、佐藤、板倉の3名が出席しました。<ここから現場の近況です> 2月13日からの雪で現場は雪...