fc2ブログ
後藤建設
つるさき七輪ふれあいウォークに参加しました。
 2月26日(日)、つるさき七輪ふれあいウォークに我々後藤建設もコウ君(6歳)を先頭に6名参加してきました。集合場所の鶴崎スポーツパークには、たくさんの参加者が集まっていました。コースは琵琶の州コース(9km)と乙津川コース(4km)の選択です、我々は体力と相談して4kmコースです。 コウ君の余裕の表情! ゴールではぜんざいが待っていました。我々はコウ君にリードされて早着だったので待たずに食べられたけど、遅着...
皆春クリーンアップ作戦 H24 2月
 今日は寒かったですねー 県の北部や山間部では雪用タイヤの規制や通行止めになっているようです。今月もめげずに清掃活動をしました。”継続は力なり”(関係ないかな・・) 今月の道端の花は”菜の花”です。風が強くて他の写真はピンボケでした。春はもうすぐですよ。...
こんにちは、角子原作業所です。
こんにちは、角子原作業所です。大分県発注の橋梁修繕工事をしてます。橋は近づいてみると結構痛んでます。皆さんが何気なく通っている橋の下でこんなこともやってますよ。 土木工事ではめずらしく雨でも濡れません。...
こんにちは、賀来川作業所です。
 賀来川作業所より現場の近況をお知らせします。本現場は国土交通省大分河川国道事務所の発注で、大分川水系の賀来川の護岸工事です。県道の直近を掘削しての護岸工事なので、日々の地山の点検と濁水が流出しないように細心の注意をしてます。 グリーンのフェンスの向こうは県道です。 完成すれば道路も拡幅されて利便性がよくなります。 現場からの濁水はこの沈砂・濾過池を経て河川に放流してます。 濾過池ですフィルター材...
こんにちは、丸亀作業所です。
 今年は雨が多いですねー。 農家の方には穀雨ですが、この時期の土木屋さんには酷雨です。 めげずに頑張ります。    さて、前回(1月)に引き続き2月11日に清掃ボランティア活動を実施しました。 今回は県道大分臼杵線の高田小学校前から川添小学校前までの区間です。 交通量の多い路線なのでドライバーさんに目立つようにノボリ旗を用意しました。 参加総勢16名でした。追伸、現場の現況を以下にお知らせします。 全...

 カレンダー

<01 | 2012/02 | 03>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -
 

 最近のコメント

 

 月別アーカイブ

 

 最近のトラックバック