fc2ブログ
後藤建設
岡原花公園のチューリップ球根植えに参加してきました。

みなさん、こんにちは。

令和4年11月26日(土)10:00~
岡原花公園のチューリップ植えに参加してきました。

この日は暖かく、球根を植えていると暑くなるくらいでした。

RIMG0022_20221128150311680.jpg   RIMG0038_2022112815030830f.jpg

RIMG0035_202211281503132bd.jpg   RIMG0036_2022112815030597b.jpg

RIMG0037_20221128150306d6d.jpg   RIMG0044.jpg


来年の春頃、色とりどりチューリップがまた
満開になるのが今から、とても楽しみです

皆様もぜひ、開花した頃、岡原花公園に足を運んでみてください。



インターンシップを行いました。

みなさん、こんにちは。

令和4年9月14日~16日と10月19日~21日の
各3日間、市内の工業高校建築科2年生の
インターンシップを行いました。

1日目は上野丘高校の現場で
現場見学並びにCAD実習・測量体験などを行いました。

2日目は大分商業高校に行き、
工事写真の撮影を体験し、撮影写真の整理方法を学びました。

3日目の最終日は、本社事務所で建築CAD(BIM)の実習や、
VR体験、建築に関する資格の必要性についての講和を行いました。

①   ②

③   ④

⑤   ⑥


今回来てくれた生徒さんがインターンシップでの体験を
少しでも今後の進路選択に役立ててくれれば嬉しいです。
3日間おつかれ様でした!!



続きを読む

後藤建設は障がい者アートを応援します。

みなさん、こんにちは。

弊社は受注した現場の工事看板に
「元気の出るアート!」に参加されている
作家さんのアートを掲げています。

「建設現場から元気のでるアート!」とは
県内の障がいのある芸術家さんが県内外の多くの方々に
ご紹介するとともに、芸術活動を通じた障がい者の社会参加を
促進することを目的としており、実行委員会から提供された
障がい者アートを、現場看板に掲げています。

現在、弊社で掲載している現場は
大分川、小野鶴、大津留、大野川法面、阿蘇野の
5つの現場です。

RIMG0037.jpg   RIMG0022_202211020944553d4.jpg

RIMG0012_202211020944538fe.jpg   PB010011.jpg

KSI00279.jpg   KSI00265.jpg


KSI00159.jpg   KSI00158.jpg

      RIMG3656.jpg

今後も受注した現場で掲載し、
「元気の出るアート!」を応援していきます。





令和4年度 安全大会を行いました。
みなさん、こんにちは。

令和4年10月7日(金)13:30~ 
感染対策を徹底し、大分県教育会館にて、
令和4年度安全大会を開催いたしました。

1_2022101314444245e.jpg   2_202210131444422fe.jpg

安全大会式次第は下記の流れで行いました。

1.開会宣言
 取締役土木部長 佐藤 崇
3_20221013144444672.jpg

2.表彰式
 令和3年度安全衛生優良事業所表彰 
    アトム工業株式会社    代表取締役    柴田 重義 様
    有限会社大英建具製作所  代表取締役    犬山 厚則 様
    有限会社横江建設     代表取締役    加藤 文明 様
    有限会社山本組      代表取締役    山本 活裕 様

 令和3年度安全衛生優良職員表彰
    建築部 深田  和浩
    土木部 三浦  康壱
    土木部 三ケ田 鴻
    営業部 大津  道子
4_20221013144446e39.jpg


3.大会委員長挨拶
 代表取締役 久保田 高司
5_2022101314444789d.jpg

4.来賓祝辞
 大分労働基準監督署 署長 利光 俊浩 様
6_20221013144449f56.jpg

5.安全衛生管理実施計画について
 土木課長 長野 哲浩
7_202210131444504a1.jpg

6.現場体験発表
 工事名「大分市立別保小学校 南校舎長寿命化改修工事」
  建築部課長 深田 和浩
8_20221013144453386.jpg

7.安全講和
 演題名「何故、建設業は労働災害が多いのか?」
      ~昨今の労働災害の傾向と労働災害防止対策~
  労働安全コンサルタント 竹下 信吾 様
9_20221013144453412.jpg

8.安全宣言
 後藤建設株式会社     土木部     三ケ田 鴻
 有限会社大英建具製作所 代表取締役 犬山 厚則 様
10_202210131444384d5.jpg


9.安全スローガン唱和
 土木部 長野 哲浩

10.閉会のことば
 取締役建築部長 佐藤 高良
11_20221013144440b08.jpg

弊社での安全大会は、コロナの影響で3年ぶりの開催となりました。
お忙しい中ご参加していただき、誠にありがとうございました。

今年も一年間、無事故・無災害で頑張りましょう。″ご安全に!!″




土木部の勉強会を開催しました。

みなさん、こんにちは。

先日、大分川管内護岸補修外工事の現場で
弊社土木部の勉強会を開催しました。

今回、当現場で使用している、
GNSSローバーの機能説明や取扱い、
現地での測量等をみんなで学びました。

1_20220913140818c56.jpg   2_20220913140820a2d.jpg

3_20220913140816693.jpg   4_20220913140817810.jpg


GNSSローバーを使用することにより基準点の設置が不要で、
測量時間の大幅短縮など働き方改革に適した機器です。

全員が使いこなし、他の現場でも積極的に使用していきたいと思います。



 カレンダー

<03 | 2023/04 | 05>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
 

 最近のコメント

 

 月別アーカイブ

 

 最近のトラックバック