【年末・年始休業のご案内】平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
この度、下記の通り休業させて頂きます。
令和2年12月30日(水)~令和3年1月4日(月)年始は令和3年1月5日より通常営業となります。
今年も大変、お世話になりました。
また、来年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆様、良いお年をお迎えください
みなさん、こんにちは。
12月2・3日の2日間、大分工業高校土木科
生徒2名のインターンシップを行いました。
今回はマスクの着用、こまめな消毒、
ソーシャルディスタンスの確保等コロナウイルス
感染防止対策をしっかりと行いながら実施いたしました。
まず初日は本社にて、弊社土木部長より
会社の業務内容並びに建設業の施工管理の説明を受け、
その後、大分市上下水道局発注の
遠見の下水道工事の現場へ向かいました。
ここでは、下水道の仕組みや、バックホウの試乗を体験しました。
午後からは国交省発注の宮谷樋門撤去工事の現場で、
代理人及び同校OBの藥師寺くんから丁張設置体験や三次元測量で
作成した3Dデータの説明、タブレットで写真撮影後ソフトでの
整理等を体験しました。
【 遠見 】

【 宮谷樋門 】

2日目は、大分川の河川整備工事の現場に行き、
GPS測量及び自動追尾トータルステーションを使った測量体験、
また、ドローンを操縦しての撮影体験も行いました。
最後に午後からは、日田天ケ瀬の耐震補強工事現場を見学し、
安全管理やウエアラブカメラの体験を代理人と一緒に行いました。
またその際に、今年7月の豪雨被災の映像や天ケ瀬の現在被災状況を
見学させていただきました。
【 大分川 】

【 天ケ瀬 】

今回来てくれた2人には、インターンシップを通して少しでも
今後のの進路選択の役に立てていただければ幸いです。
ぜひ、勉強や部活に頑張って県内の建設会社に就職してほしいですね。
弊社では、「働き方改革」として現場でも週休2日制を積極的に
取り組んでいますので興味がある方はぜひ

!!
みなさん、こんにちは。
令和2年11月22日(日)10:00から
岡原花公園のチューリップ植えに今年も参加させていただきました。
コロナの関係で今年は11月21日~26日と日程が6日間あり、
その中で22日に参加してきました


お天気もよく、作業をしていると暑くなるくらいでした




今回植えた8万本ものチューリップが
春頃に開花するということで一面に広がる
チューリップを見れるのが今から楽しみです

みなさまもぜひ、開花する頃に岡原花公園の
チューリップを見に足を運んでみてください。
弊社では令和2年度も工事現場の看板に
「元気のでるアート!」として、
県内の障がいのある芸術家が描いた
抽象画や風景画作品をプリントして、
看板に掲げております。
現在掲載している現場は、
令和2年度 交付緊地改大 第40号 道路改良工事
天ヶ瀬第一高架橋(A1-P4)耐震補強工事
令和2年度 道改単債大 第3号 舗装新設工事
令和2年度大分川河道整備工事
公共下水道大在処理区 遠見2339号線雨水施設工事
大野川宮谷樋門撤去工事
の6箇所に看板等を掲げています。



機会がありましたら、見てみてください!!
みなさん、こんにちは
大分河川国道事務所国土交通行政功労表彰にて
優良施工業者(工事部門)表彰をいただきました。
受賞工事名:平成31年度大分川・大野川河道整備工事
掲載写真は、
コロナウイルスの関係で表彰式典が
執り行われませんでしたので
ご報告のみとさせていただきます。
また、表彰をいただいた工事の内容は
ホームページ内掲載しております。
http://www.gotokensetsu.com/doboku/01_kasen/kasen.html#prettyPhoto[kasen_202003_oita-ono]/0/